デジカメ と トイカメラなど・・
by o_seven
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体EOS 5D MarkⅡ
EOS KISS DX
GR DIGITAL Ⅱ
Vivitar
OM-1
トイカメラ
SH705i
SH902i
徒然
花
空
旅
食
動物
野鳥
未分類
以前の記事
2011年 10月2010年 11月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 08月
more...
お気に入りブログ
気ままな Digital...最新のトラックバック
喧騒の中のオアシス |
from D700と歩けば・・・ |
トイカメラの味 |
from トイカメラ |
尾道マニアックス |
from 尾道マニアックス |
検索
タグ
EOS KISS DX(70)写真(62)
Vivitar Ultra Wide&Slim(25)
尾道(20)
GRD2(17)
空(12)
イタリア(9)
紅葉(9)
電車(7)
福岡(6)
EF24-105mm F4L IS USM(5)
OM-1(5)
海(5)
大山(5)
倉敷(4)
野鳥(4)
鞆の浦(4)
コトデン(3)
トイカメラ(3)
神戸(3)
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
アイスモナカ
尾道「からさわ」のアイスモナカなり。


OM-1 / ZUIKO 50mm F1.4 *film* DNP CENTURIA 100
■
[PR]
▲
by o_seven
| 2007-09-11 20:09
| OM-1
昭和の写真
とりあえず初OM-1です。
現像&プリントしてきたときの感想は、なんか昔の写真みたい・・。
古いサスペンスドラマの再放送がこんな感じのような・・。
こういう写真もレトロと表現するのがいいのかわかりませんが、Vivitarとはまた違った
雰囲気の写真が撮れました。


現像&プリントしてきたときの感想は、なんか昔の写真みたい・・。
古いサスペンスドラマの再放送がこんな感じのような・・。
こういう写真もレトロと表現するのがいいのかわかりませんが、Vivitarとはまた違った
雰囲気の写真が撮れました。


OM-1 / ZUIKO 50mm F1.4 *film* DNP CENTURIA 100
■
[PR]
▲
by o_seven
| 2007-09-10 22:04
| OM-1
Olympus OM-1
先日実家から借りてきたOM-1です。
なんと絞りも、シャッタースピードも、ピントも手動で合わせないと撮れない
フルマニュアル一眼レフカメラです。
このカメラの発売は197*年で、私の誕生年と同じのようですが、今でも
露出計の電池をアダプタをかまして交換すれば問題なく写ります。
このカメラで撮った写真もおいおい公開していきますね。

なんと絞りも、シャッタースピードも、ピントも手動で合わせないと撮れない
フルマニュアル一眼レフカメラです。
このカメラの発売は197*年で、私の誕生年と同じのようですが、今でも
露出計の電池をアダプタをかまして交換すれば問題なく写ります。
このカメラで撮った写真もおいおい公開していきますね。

EOS KISS D X / TAMRON SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]
■
[PR]
▲
by o_seven
| 2007-09-09 19:43
| OM-1
1